SEO対策 | ミャンマーでの独り言 https://wp.myanmar-travel.info ミャンマーでの起業をしたけど、トラブルばかり・・・。日本とミャンマーとの差を愚痴ってみようと思います。 Thu, 21 Mar 2019 13:52:34 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.1.18 地味な作業ほど大切。 https://wp.myanmar-travel.info/post-311/ https://wp.myanmar-travel.info/post-311/#respond Sun, 03 Mar 2019 08:38:22 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=311  なかなか先に進まないけど、SEOがどういったものなのかがわかってきた。
 今日は、ホームページ作成ソフトをいじって、h3をh2に自動的に書き換えられるよにした。やっぱり、タイトル、h1, h2は大切。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-311/feed/ 0
無駄な作業の連続かもしれないけど。 https://wp.myanmar-travel.info/295-2/ https://wp.myanmar-travel.info/295-2/#respond Sun, 03 Mar 2019 07:03:05 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=295 確かにそうなんだよな。いま、SEO対策でやらなきゃいけないことがたくさんあって、更に、これから英語版の編集もしなくちゃならない。まだまだ時間がかかる。忙しいちゃいっちゃ忙しい。忙しいという事は、実は効率が悪いという事でもある。労働生産性が低いのだからね。どっかの誰かがやれば、半分の時間で済むだろう。実際、SEOのことを私がもっと知っていれば、いまやっている作業はムダな作業だ。
ただ、日本で始めるのとミャンマーで始めるのとどちらがリスクが低いか?といえば、間違いなくミャンマーだ。なぜなら、コストが絶対的に安いから。
今やっている仕事は、パソコン一台とインターネットがあればできるし、私の生活費も安い。特に、食費は激安だ。パソコンにしても、インターネットにしても、コストは昔に比べたら激安だ。そして、ホームページ作成ソフトの性能、使い勝手が向上しているのである程度の知識さえあればそこそこのものが作れる時代だ。また、競争相手はここにはほとんどいない。日本のサーバーを契約したのは正解だった。性能もいいし年間で1万円くらいだ。
これから考えなくちゃいけないのは、どうやって楽して=効率よく稼ぐか、利益につなげていくか?ってことだ。
ま、何かを集中的にやらなくちゃいけない時もある。今はそういう時だと思うことにしよう。
それと、ウェブ制作、プログラマーは、こんな仕事をしなくちゃならないって事がわかった。これを本業にしていくのか?って考えると、私はしないだろう。つーか、その能力もないのだけど、私は他の部分で稼ごうとすると思う。なぜなら、仕事量に比べてそんなに儲かるようには思えないから。いくら効率化をしてもたかが知れているだろうなと思う
楽してというよりも、考えて、知恵を出して、効率良く稼ぐ。ミャンマー人にはわかんないだろうし、できないだろうな、と思う。

独立したほうがいい!サラリーマンに向かない人の特徴が判明

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/295-2/feed/ 0
地味な作業ほど大切。 https://wp.myanmar-travel.info/post-293/ https://wp.myanmar-travel.info/post-293/#respond Sun, 03 Mar 2019 07:00:26 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=293 SEOをやってみてわかった。地道な作業なんだよな。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-293/feed/ 0
SEOの順位 https://wp.myanmar-travel.info/post-264/ https://wp.myanmar-travel.info/post-264/#respond Sun, 03 Mar 2019 06:09:35 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=264 SEOの検索順位をチェックしているのだけど、サブドメインでの上位検索ってあんまりなさそうだ。
どちらかというと、サブディレクトリの方が上位に行きやすい傾向がある。
なので、表紙のサブディレクトリも作って、そこからサブドメインの方に引っ張ったほうがいいのではないか?という疑念がわいたので、あとでやってみることにする。
ネットで調べたら、サブドメインもサブディレクトリもあんまり関係ないと書いてあった感じだが、そうはおもわなかったな。まぁ、Googleの検索条件もかわるからだろうけど、現段階では、サブディレクトリのほうがいい感じ。
だけど、英語と日本語にサブドメインにそれぞれ分けたほうが管理はしやすい、というか、アップロードの時に間違いが起こりにくいと思う。
メインなワードでの上位検索にはなかなか行きにくいけど、超~マイナーなワードでは上位検索に行くようになってきたと思う。また、メインなワードでも、2つを組み合わせると上位苦に行くようになってきた感じがする。
引き続きやっていこう~。いろいろやって調べているうちに、SEOがだんだんとわかってきた。ま、これも一つの勉強ではある。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-264/feed/ 0
SEOで必要な事 https://wp.myanmar-travel.info/post-255/ https://wp.myanmar-travel.info/post-255/#respond Sun, 03 Mar 2019 05:42:19 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=255 SEOで、アクセス数と、アクセス時間との関係を考えていかなければならないということ。
アクセス数があれば、ページの内容を簡潔にしても構わないというか、そのような形が望ましいが、アクセス数がない場合には、長ったらしく書いて滞在時間を増やしていかなければならないのだろう。
ここはミャンマーだ。さらに、ここは、日本人は誰も知らないような都市だ。
ということは、モーラミャインという検索ワードはほとんどない。
ということは、アクセス数は絶対に伸びない。
ということは、上位検索に行くにはページの滞在時間を長くする必要がある。(予想)
ということは、ダラダラと長ったらしく書く必要があるということ。
ということは、読ませなければならない。
ということは、テキストベースでダラダラと書かなければならない。

簡潔にわかりやすく書いたら滞在時間が短くなり、Googleは悪いいページと判断することになる。

SEOを考えておいてよかったと思う。知らないよりは知っておいたほうがいいということ。それを踏まえて、英語ページも作らなければならないということ

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-255/feed/ 0
新しい機能~ https://wp.myanmar-travel.info/post-234/ https://wp.myanmar-travel.info/post-234/#respond Sun, 03 Mar 2019 04:26:03 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=234 昨日、ホームページ作成ソフトをアップデートしたら、新しい機能が加わってた。
いままでは、ボタンの画像を作って、それをリンクする形だったけど、テキストリンクができるようになった。SEO上では、画像リンクよりはテキストリンクのほうがいいらしい。たぶんだけど、画像リンクはALTで内容を把握することになるので、何でも書き込めてしまうってのがあるのだろう。
テキストリンクだと、テキスト=表示されるので、何でも書き込めるってことができない。その分、リンクさる先の内容が確実だってことになるからではないか?
まぁ、いずれにしても、テキストリンクの方が効果が高いらしいが、新しい機能にすると、いままで作ってきた画像をt取っ払って、テキストにしなければならない。結構な作業なのだけど、SEO上で有利なのであればやるしかないわな。
昨日、アップデートしておいてよかった。
とりあえず、構造を把握してひな形は作ったので、テキストを書き込んでリンクを貼ればいいだけだから、そこまで時間がかからないのではないか?という予想だけど、やってみなければわからない。
いずれにしても、試すしかない。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-234/feed/ 0
SEO対策~ https://wp.myanmar-travel.info/post-206/ https://wp.myanmar-travel.info/post-206/#respond Sun, 03 Mar 2019 03:41:59 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=206 SEO対策のソフト(無料版)。SEOの対策を始めてから、徐々にではあるが、特定のワードの検索順位が上がってきている。モーラミャインという、ほとんど検索されないワードなのだけど、街の名前で検索順位が上位に来でば、逆に選択される可能性が高くなる。
いまは、日本語を中心に作っているから日本語ワードしか出てこない。これから英語に移ることになるので、そっちの方がメインで、重要になる。なぜなら、日本人はこの街にはほとんど来ないから。
やっぱり、やれば効果が出てくるのだろう。引き続き、見ていこうと思う。
有料版を買おうかどうか迷うが、結構なお値段するんだよな・・・。他に、検索順位を調べられるソフトないかな?ありそうな気がするのだが・・・。調べてみよう。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-206/feed/ 0
SEO対策について https://wp.myanmar-travel.info/post-158/ https://wp.myanmar-travel.info/post-158/#respond Sun, 09 Dec 2018 11:44:21 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=158

いまやっていることは、とりあえず、写真のファイル名の変更をしている。その後、ひとついとつ、ALTに入力をする。
また、htmlも変更する予定で、いまは、1ページにいくつかの情報を入れているのだけど、これをやめて、1ページ1情報にする。理由は、1ページ1情報になれば、ファイル名=場所になり、titleに場所などの名前が1個1個入ることになる。
また、ページ数も増える。正直、1地域にいくつかの情報を載せておいたほうが利用者からすれば見るのが楽なのだけど、SEO上ではそうはならないという判断。
検索するのは、基本的には名前の場合が多い。なので、その名前を前面に押し出すにはそうするしかない。
階層が多くなってしまうのが難点なのだが、こうすることでtitleに名前が入ることになる。
実際、ミャンマー、観光とかで調べてみて、裏のhtmlを見てみるとよくわかる。たいしたホームページではないけど、上位検索できているページは、裏がそれなりに作られているし、長ったらしい文章ばかりだ。私的には読むのがめんどくさいと思ってしまうのだが、それがホームページの滞留時間が長い=好いページと判断されるのではとの予想だ。
正直、利用者のためには簡潔に手短にがいいと思っているのだけど、SEOはそうは受け取らないのだろう。それか、私の感覚が特殊で間違っているかだ。
いずれにしても、そのような傾向があるのは事実だ。だから、そうするしかないという事だ。
でも、滞留時間が長い=良いページという判断にしなければならないのはうなずける。なぜなら、利用者の満足度がわからないから。短い時間で情報を低入れて離れたのか?それとも、読む価値がないと思って離れたのか?それを判断することは、googleにはできないと思うから。なぜなら、満足したかどうかの情報を利用者はgoogleに情報提供していない。だから、長時間滞在する=好いページとしたほうがベターということではないかと思ってる。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-158/feed/ 0
SEOについて。 https://wp.myanmar-travel.info/post-156/ https://wp.myanmar-travel.info/post-156/#respond Sun, 09 Dec 2018 11:41:32 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=156 いくら、ホームページ作成ソフトがSEOに対応していても、使う側が熟知していなければSEO対策にはならない。先月、SEOのことをず〜っと調べて、なんとなくSEOのことがわかるようになってきて、いまはそれに対応するようにホームページの内容を全面的に変更している。最初から知っていればやらなくても済んだムダな作業なのだが、こういうのも経験ということ。逆に、ムダな作業をして、悩んでいろいろ考えて、疑問に思ったことを調べて勉強して整理してってことをしなければ身に付かないし、SEOの本質は見えてこない。私は頭が悪いので本質を見抜けるまで時間がかかってしまったのはしかたがない。頭がいい人ってのは、時間をかけずにこういうことが瞬間的にわかるもんだ。
正直、自分が考えていることが正しいかどうかはわからないが、直感的に、たぶん合っているのでは?と思っている。

以前、AIの本を読んだことが為になっている。基本的なAIのことを知らなければSEO対策なんてできやしない。googleのロボット検索とはなんぞや?ってことを理解するためには、AIの知識が必要だ。興味を持って本を読んだことが役に立ったのはよかった。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-156/feed/ 0
SEOについて。 https://wp.myanmar-travel.info/post-146/ https://wp.myanmar-travel.info/post-146/#respond Sun, 09 Dec 2018 11:27:08 +0000 http://wp.myanmar-travel.info/?p=146 SEO。AIが発達してきているとはいえ、GoogleのAI、ロボットが認識できるのは、要は、テキストの単なるキーワードしかないということ。
テキストでしか判断できないということは、URL、 ファイル名、ALT、Titel、h1、h2、h3、テキストの説明文の内容、そのくらいしかない。
テキストが長いほうがいいというのは、テキストが長いほうが説明文を読むからホームページに滞在する時間が長くなるからいいのではないか?と思っている。
滞在時間が長い短いで、そのホームページの良し悪しの判断材料になっているとしか私には考えられない。なぜなら、GoogleのAIは、書かれてある内容、文章を理解することができないからだし、その文章に人が満足したかどうかもわからないから。
もしくは、ホームページに何度も再訪するかどうか?直帰するかどうか?くらいだろう。そういった間接的なことがSEOに反映されるのではないかと思う。
いま考えている、調べているのは、URL、ファイル名をどうするか?ここにキーワードを入れることによって、Googleに理解させることができる。まぁ、URLに現れるようにする=ファイル名に現れるようにするってことだ。
日本語のひらがな、かたかな、漢字を使ったファイルは文字化けの可能性があるからよろしくないけど、ここのファイル名を日本語のローマ字にしてに入れたほうがいいのか?それとも、英語で入力したほうがいいのか?ということ。さらに、無駄なワードを入れるとどうなのだろう?ってことも考えなければならない。
たとえば、〇〇パゴダ=myanmar-○○-pagodaにして、myanmarってのを入れてもいいのかどうか?こうなると、myanmar-yangon-○○〇〇.htmlというように長ったらしいファイル名にすることもできる。それに意味があるのか?また、Google的に違反にならないか?ってことだ。
考え方からすると、目的地にいち早く到達することが好しとされるわけではないということかもしれない。
なぜなら、ホームページの滞留時間が短くなってしまうから。普通に考ええれば、テキストよりも図で説明したほうがわかりやすいし、だいたいのホームページはダラダラ書いてはあるけど、要は!でまとめると1~2行で済むことの方が実は多い。それに対する説明文がダラダラと長くなっているということ。それに意味があるのか?ということにもなるし、使っている方、作っている方からすれば、簡潔でまとまっていたほうがいいということにもなる。

 GoogleのAIが活躍するのは、こういった人間がインターネットで検索をする行動を比較して、いいページ、悪いページを判断する材料にするということだろう。
ただ、検索をして、そのページに人間が満足したかどうかの判断できないのではないか?情報が簡潔に書かれていて、すぐにわかるように書いてあれば、すぐに他のページに飛んで行ってしまう。
GoogleのAIが、わからないから違うページに飛んで行ったのか?それとも、わかったのかの判断はつかないのではないか?と思っているけど、そこはAIだからね、わかった人と分からない人の人間の行動の差をAIは見れるのかもしれない。どこまで、GoogleのAIが万能なのかはわからない。
ただ、AIの基本的な性質を考えればこのような形になるのではないか?と思う。簡潔にわかりやすくしすぎるのも問題なのではないか?ということ。

]]>
https://wp.myanmar-travel.info/post-146/feed/ 0