マーケットのお豆腐屋さんで、大豆を発酵させたやつが売っていたので、みそ汁に改良できないかと思って買ってみた。昆布の代わりに味の素、かつお節の代わりに、干し魚の粉末、醤油、酒、塩を入れてみた。味は、みそ汁もどきの味にはなるけど、完全な味噌汁の味ではない。あと、もうひと工夫が必要だ。
この味噌もどき、どこかで飲んだことがある。あのスープ、大豆からできてたんだ。知らなかった。



ミャンマーでの起業をしたけど、トラブルばかり・・・。日本とミャンマーとの差を愚痴ってみようと思います。
マーケットのお豆腐屋さんで、大豆を発酵させたやつが売っていたので、みそ汁に改良できないかと思って買ってみた。昆布の代わりに味の素、かつお節の代わりに、干し魚の粉末、醤油、酒、塩を入れてみた。味は、みそ汁もどきの味にはなるけど、完全な味噌汁の味ではない。あと、もうひと工夫が必要だ。
この味噌もどき、どこかで飲んだことがある。あのスープ、大豆からできてたんだ。知らなかった。